いざ禁煙に取り組もうと思っても、なかなか上手くいかない方も多いのではないでしょうか?
禁煙外来は、健康保険を使って禁煙治療を行うことができます。喫煙は肺がんをはじめ、様々な疾患を引き起こす原因になっています。当院はひとりではなかなか上手くいかない禁煙を、成功させるために患者さんを手厚くサポートしていきます。
ニコチン依存症とは、やめたくてもやめられない喫煙習慣のことをいい、治療が必要な病気とされています。「ニコチン依存症判定テスト(TDS)」で、ニコチン依存症かどうかをチェックしてみましょう。5個以上でニコチン依存症です。
下記の4点が「禁煙治療」に「健康保険」が適用される条件です。
※保険診療の場合、期間12週間・受診5回・自己負担3割で、費用は約13,000円〜20,000円です。
① 健康保険等で治療が受けられるかどうかの依存度をチェック。
② 呼気に含まれる代表的な有害物質(一酸化炭素)の濃度を測定。
③ 相談しながら禁煙開始日を決定し、「禁煙宣言書」にサインします。
④ 禁煙補助薬を選択し、その特徴と使い方をご説明いたします。
対面による初診の後、オンライン診療も可能です。
オンライン診療のご案内はこちら
内科・呼吸器内科・脳神経内科
外来診療・入院治療・在宅医療
・訪問リハビリテーション
医療法人五麟会
東京都東久留米市滝山5-27-16